Tuesday, December 19, 2006

LaTeX - Listing,Jlisting

今日FCにLaTeXのパッケージListingを入れた。使い方、特に使う前の設定はいまいち、だけど作っておいたソースをコピー&ペースで普通に使える^^。これで学校と同じ環境がすべて整った。
インストール方法は簡単。Listingをダウンロード(Ver1.3)(中にはjlisting.styも含むやつ)

listingsフォルダを以下のパスにあらかじめ作っておく。
%mkdir /usr/share/texmf/ptex/listings

コマンドラインから

%platex listing-1.3.ins

で新たに作成されたファイル*.sty,*.cfgを移動(このときjlisting.styも一緒に)

%cp *.sty /usr/share/texmf/ptex/listings/
%cp *.cfg /usr/share/texmf/ptex/listings/

後はTeXを更新

%mktexlsr

Windowsでは
フォルダは*/share/texmf/ptex/にlistingsフォルダを作って、Listingパッケージを解凍し中身を上のフォルダにコピーし、DOSから

platex listing-1.3.ins

後は

mktexlsr

コマンドで更新すればOK

Listingsの使い方はまだ理解していない。作ってあったファイルをコピーペースするだけ。(- -;)



\documentclass[11pt,a4j]{jarticle}
\usepackage{fancybox,ascmac}
\usepackage[dvips]{graphicx}
\usepackage{listings,jlisting}
\renewcommand{\lstlistingname}{ソース}
\lstset{language=C,%
basicstyle=\footnotesize,%
commentstyle=\textit,%
classoffset=1,%
keywordstyle=\bfseries, %
frame=shadowbox,framesep=4pt,%
showstringspaces=flase,%
numbers=left,stepnumber=1,%
numberstyle=\footnotesize%
}%
%\lstinputlisting[caption=4のプログラム]{./1-4.c}
\begin{document}
\end{document}


\usepackage{listings, jlisting}
\renewcommand{\lstlistingname}{リスト}
\lstset{language=C,%
basicstyle=\footnotesize,%
commentstyle=\textit,%
classoffset=1,%
keywordstyle=\bfseries,%
frame=tRBl,framesep=5pt,%
showstringspaces=false,%
numbers=left,stepnumber=1,%
numberstyle=\footnotesize%
}%



ファイルから取り込む場合、以下のように記述する。
\lstinputlisting[caption=ここにキャプションを書く,label=参照するときのラベル名]
{パスとファイル名}

本文中に、リストを書く場合は、次のようにする。

\begin{lstlisting}[caption=ここにキャプションを書く,label=参照するときのラベル名]

ここにソースリストを書く

\end{lstlisting}

No comments: